日々のこと(献立無関係)
ここ1週間ほど、次女ココの体重が停滞・微減中。
何しろ夜間によく睡眠するので授乳回数がたった1回になっており、そのせいもあってか母乳が減っている気がする…。
じゃぁお腹が空いているのかと言えば、泣いているところにおっぱいを飲ませれば一応飲むには飲むが、それほどがつがつ飲むわけでもなく、どちらかと言えば乳首を唇でもてあそんでうとうとするのを楽しんでいるような…。
いったいどうすれば…
と思っているところで見つけた言葉、メンタルリープ。
赤ちゃんが生まれてから20か月の間に計10回起こると言われる成長期で、その間はよく泣いたり、食欲が落ちたりすることがあるらしい。
確かに、時期的にも合致するので、これはメンタルリープかもしれない。
ちょっと見守り…。
本日の献立
今週の献立予定はこちら。(参考レシピ情報も以下のページにあります)
前週土曜日スタートで献立を立てています。(第2週土曜日から第3週金曜日までの献立を第3週献立と呼びます)
それでは、水曜日の献立実績。
お昼は園の給食があるので夜のみです。
献立通り、鮭のオーロラソースがけ・鶏ひき肉と里芋の煮物・きゅうりとわかめの酢の物・じゃがチーズ春巻き(餃子で)でした。
オーロラソースはケチャップとマヨネーズっていう、こどもの好きな味なので食べてもらえれば好きと分かってもらえるはずなのに、2歳半ばともなると思い込みを乗り越えて一口目を入れてもらうのに難儀したりします…。
それでもなんとか完食!
この日一番食いつきがよかったのはじゃがチーズ春巻きでした。
里芋があるので、芋かぶりだったんですが…まぁお気に召したなら良かった。
酢の物は、ふつう子供は嫌い(少なくとも私は30くらいまでは酢の物なんて食べなかった)だと思ってたんですが、、、キキは酸っぱいものが好きなので好んで食べてました。たすかるー。
ご参考までに大人ご飯はこちら。
こどもごはんと全く一緒!でした。
ご参考いただければ幸いです!
この記事へのコメントはありません。