最近、育児よりも美容記事が増えてますが…
高齢出産には美容(アンチエイジング)は欠かせない!
ということで本日も美容関連記事。
最近話題のエクオール検査を受けたのでレポします♡
エクオールとは?
大豆に含まれる「イソフラボン」が女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをする、
とは結構知られていることですが、実はイソフラボンを摂取するだけではだめなのだそうです。
イソフラボンは「ダイゼイン」「グリシテイン」「ゲニステイン」の3種類に大別されます。
この中の「ダイゼイン」が腸内細菌によって代謝されることによって作られる「エクオール」こそが
エストロゲンと似た働きをする成分なのです。
具体的には、下のような効果が期待されているそう。
・皺の改善
・更年期症状の改善
・骨密度の低下抑止
・メタボ改善
・前立腺肥大の予防
・AGAの予防
年齢を重ねると減っていくエストロゲンを補完するかのように作用するエクオール、
これを作り出す腸内細菌はまさに美魔女菌!と言った番組があるとかないとか。
ところがこの美魔女菌、すべての人にあるわけではないそうです。
日本人でエクオールを作れる人はおおよそ2人に1人。
十分な量を作れる人は4人に1人。
果たして、自分はエクオールを作れる人なのか?!
それを調べるのがエクオール検査ソイチェックなのです。
エクオール検査「ソイチェック」
自分がエクオールを作り出せているのか、簡単に検査できるのが
㈱ヘルスケアシステムズのエクオール検査「ソイチェック」。
手順は簡単♡
①税抜き3,800の検査キットを購入
②採尿
③Webから検査依頼を行う OR 検査依頼書に記入
④採尿容器を付属の封筒に入れて投函する
(書面で検査依頼をする場合は同封)
早速Amazonで購入した検査キットがこちら。
10㎝×15㎝くらいかな?結構コンパクトなキットです。
中身がこちら。
一番下の検査依頼書と、左から説明書、封筒、採尿容器。
検査依頼は、Webから行った場合は検査結果もWebで、
書面で行った場合は検査結果も書面(郵送)で来るそうです。
私はWebから検査依頼をして、採尿容器を投函しました。
結果やいかに?!
エクオール検査は一発勝負じゃない?
エクオール検査を受けて、エクオールが作られていない、あるいは少ない
という結果が出ても、それは絶対ではないそうです。
というのも、エクオールを作れる人に見られた特徴は、
・大豆製品をよく食べる
・睡眠時間を8時間以上取っている
・食物繊維を積極的に摂っている
・ほぼ毎日運動している
・煙草を吸わない
といったもので、つまりエクオール産出能力には、生活習慣が大きく影響しているようで、
生活習慣が変われば検査結果が変わることはあるそうです。
(㈱ヘルスケアシステムズさんでは、年に1回のチェックを推奨)
つまり「ソイチェック」は「現在の生活はエクオールを作り出せるものか?」を定期的にチェックするもの、という感じなんですね。
果たして結果は?!
結果は1週間後ということでしたが、もう少し早く出ました。
結果が出るとメールでお知らせが来るのでマイページにアクセスすると…。
じゃん!
ということで、私はエクオールを十分作れる人でしたーーー!!
やっほぃ。
美肌♡ 抗酸化♡ 更年期対策♡ 全部期待!!
エクオールが作れない人にはサプリがあるらしい
エクオールが作れない、もしくは十分でない人はどうするの?!
と思った方、心配ありません。
ちゃんとサプリがあるそうです。
その名もエクエル。
ちょっとお高いけど…
飲んでいる人の情報をネットで見るとそれなりに効果あるようなので、
検討してみるのもお勧めです。
もし今後エクオールを作れなくなったら私は飲む気満々です♪
以上、エクオール検査レポでした。
ご参考いただければ嬉しいです♪
ブログランキングに参加しています♪クリックお願いします♪
インスタグラムもやってます♪
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
この記事へのコメントはありません。